in Germany 01-Cologne
着きました、ドイツはケルン!
あかん、寒過ぎる(゚O゚)\(- -;
東南アジア2ヶ月の後の冬のヨーロッパはあきまへん。
一瞬日本を挟んだとて全く順応出来まへん。
ケルンと言えば、、、
大迫ハンパないって!
あいつめっちゃ後ろ向きでトラップするもん!
そんなん出来ひんやん、普通。
ってことで、朝の5時過ぎに空港に着いて街に出てもお店も空いてないだろうと空港で時間を潰す。
9時を過ぎたので、そろそろ街に繰り出そうと行動開始。
えーっと…
電車のチケットの買い方がわからん。
親切な方々がブログで丁寧に説明して頂いているけど、なかなか難しい。
とりあえず1日乗り放題のやつを買っとけば問題無いやろう!}(°A°`)¨̮⋆)
ひとり30ユーロ…
高ぇ。無理や。
まぁこれやろう!と決め込んで片道切符を買う。
ドイツの電車は、地下鉄もトラムも鉄道も改札がありません。
なので駅員さんもいません。
券売機でチケットを買って、そのチケットを打刻機に突っ込んだら時間が打刻される。
一回チケットを買ったら地下鉄もトラムも鉄道もバスも同じチケットで乗れるらしい。
片道チケットなら2時間以内。
1日券なら1日乗り放題。
エリア毎で料金が変わるみたいやけど、その辺はよくわかりまへん。
改札も無いし駅員さんも居らんからキセルし放題じゃね?って感じなんやけど、実際キセルし放題やと思う。
私服警官が抜き打ちでチェックにまわり、チケット持ってなかったり打刻をして無かったら罰金40ユーロを取られるとのこと。
完全に運であります。ええ
15分くらいでケルン セントラルステーションに着く。
僕たちはとりあえず宿に向かうべく、その次の駅、K.Hansaring駅で乗り換えZulpicher Platz駅下車。
今日の宿の「A&Oケルン ノイマルクト」へ。
チェックイン16時からやけど荷物だけ預かってもらう。
朝が早過ぎてもうすでに夕方のテンションやけどまだ昼にもなってない。
早起きは1日が長いですね。え
ケルンと言えば大聖堂!
昼飯ついでに見に行くか!と、また地下鉄を乗り継ぎDom駅へ。
地上へ出る階段を上がり上を見上げると、
ズコーーーーッンと大聖堂!
うわーーーーー!!!}(°A°`)¨̮⋆)
とふたりで声を上げてしまうくらいの大迫力。
初めてのヨーロッパなので感動もひとしお。
ぼーっと眺めちゃうのも束の間、寒過ぎるのでとりあえず昼飯を食べに行く。
トリップアドバイザーで見つけた大聖堂近くの「FUNK HAUS」というカフェに入る。
あ、値段見てなかったけど大丈夫かな?と不安に駆られるも、まぁヨーロッパ初日という事で大丈夫!と自分に言い聞かせる。
とりあえず、おすすめっぽいスペシャルのやつ。
↑SPECIALSの1番上、7.5ユーロのやつ。
あー、ヨーロッパの味がする。。。
とりあえず豆入れとけ!みたいな。
でも美味しい。
安いやつを選んだからそんなに高くなくて良かったと思ったけど、きっちりサービス料を取られてた。へ
お会計をして、次はその前で開かれているクリスマスマーケットに立ち寄る。
本場のクリスマスマーケット!
大聖堂の真横に広がるクリスマスマーケット!
何だこのロケーションは!
この寒ささえ無ければ言う事無いのに。。。
ここのクリスマスマーケットは明日ゆっくり来ようと今度は大聖堂の中へ。
さすが世界遺産。AWESOME!
造形からステンドグラスから何もかもが美しい。
しばらく余韻に浸りつつ、今日は長時間移動で疲れたから早めに宿へ戻ることに。
値段を抑える為とはいえ、6人部屋男女共同ドミトリー 2段ベッドに後悔。
男だけならまだしも女の子は辛いね。。。
トイレもシャワーも気を使うし、空調の問題もある。
とりあえず、既に予約してある分は我慢かな。
日も暮れてきたので、宿近くのクリスマスマーケットへ腹ごしらえに。
ケルンでは至る所でクリスマスマーケットが開かれていてブラブラ散歩してたら新しいクリスマスマーケットに出くわします。
あぁ、、、
ホットドッグ美味ぁぁいヽ(;▽;)ノ
それにしても、ド平日にも関わらずこんな寒い中でもこんなに人が来るもんかとビックリしました。
Dec.13.2017 - 旅MEMO
0コメント