in Belgium 01-Bruxelles
ホテルに荷物を置いて街へ繰り出す。
今日もドミトリー。
部屋が汚ねぇ。。。
そして臭ぇ。。。
荷物の用意をしていると、若者カップルが登場。
ベットの上に置き去りにされた携帯を取りに来た。
ハロー!! }(°A°`)¨̮⋆)
(´・∀・(´・∀・)ノ{ ハィ‼︎
カップルさん携帯を取る。
♀( ゚д゚){ ジーザス!
♂( ゚д゚){ ファック!
…え。
それは携帯を忘れた事によるジーザス?
それとも新入りのアジア人へのファック?
若者怖い。。。
そんなこんなでとりあえず街に繰り出す。
ベルギーのイメージと言えば、、、
- しょんべん小僧
- ワッフル
- ベルギーチョコソフト(ミニストップ)
- ビール(飲めへん。う)
よし、とりあえず、
小便小僧見に行こう!と歩き出す。
世界三大ガッカリのひとつって
言われてるけどどんなもんやろか。
想像より小さいってよく聞くけど、、、
わお、、、ほんまに小さい。
身長 30㎝。
物差しと変わらん。
しかも街の片隅にポツンと居る。
可愛いやつやん。
でも心のハードルを地面スレスレまで
下げて行ったのでガッカリと言うよりは
普通にテンション上がりました。え
因みに滞在した3日間の間に服を2回も
着替えてました。
大抵全裸で立ちションしてるくせに
実はかなりのおしゃれボーイやった。
どこからしょんべ出しとんねん。
少し離れたところに小便少女なるものも。
えらいセクシーな。
こちらは因みに終始鉄の柵がされております。
箱入り娘なことね。
次は、グランプラス。
世界で最も美しい広場のひとつとされるらしい。
えー、、、
これぞヨーロッパと言いますか、
何と言いますか、、、
貴族。
という感じでございました。
(訳わからんけど。)
夜は光と音のショーなんかもしてて、
ほんまにスゲーナスゴイデス。
グランプラスには広場に面して
「GODIVA」の本店もあったりして、
こんなのも売ってたりして、、、
食べてみたりして、、、
いちご美味ぁぁぁい。え
次はワッフル。
調べて見ると、グランプラスの程近くにある
「MAISON DANDOY(メゾン・ダンドア)」
が1番有名らしいので行ってみる。
やっぱり並んでる。
そしてやっぱり美味ぁぁぁい。
因みに違う店でもワッフルを食べた。
えらいボリューミーなトッピングしてしもた。
いちご美味ぁぁぁい。ええ
他にもワッフル屋さんは潰れるくらい
至る所にありました。
はい、次はベルギーチョコソフト。
終始震えてるくらい寒いのでソフトは食べれませんのでソフトが有るのかさえ知りませんが、GODIVAを筆頭に、Galler、Cote d’Or、Mary、Neuhaus、Wittamer等々世界に名を轟かすチョコレートブランドが大集結してるベルギー。(ほぼ知らん。え)
お店に入ったらくれる試食だけ食べて帰ってきました。ふふふ
この季節はブリュッセルでもクリスマスマーケットをやっていて、賑わいを見せてた。
こんな雰囲気。
ブリキ調の洒落乙なメリーゴーランドとか。
でもドイツの方がやっぱり本気度が伺えました。
あともう一つ。
ブリュッセルと言えばポテト!らしい。
2つのお店を食べ比べ、腹一杯。
腹一杯過ぎて、もう1つ名物のムール貝が食べられへん買った事が唯一の後悔。
Dec.15-16.2017 - 旅MEMO
0コメント