in Germany 05-Stuttgart
シュトゥットガルトと言えば、
そう、岡ちゃんこと岡崎選手ですね。
今はプレミアのレスターで活躍してますが。
シュトゥットガルトはドイツ南西部のバーデン ヴュルテンベルク州の州都です。ドイツの主な産業都市として知られ、メルセデス ベンツやポルシェの本社や博物館があります。町の中心部の周辺には緑があふれており、シュロスガルテン、ローゼンシュタイン パークなどの有名な公園があります。wikipedia
つまり都会と田舎がいい感じにマッチした住みやすそうな街です。
シュトゥットガルトのクリスマスマーケットはドレスデン、ニュルンベルクと並んで三大クリスマスマーケットのひとつで楽しみにしてたところ。
初めに思ったのが、各お店の装飾がすげぇな、と。
それぞれに個性が出てて、機械式のものもあったりして。
調べてみたら装飾のコンテストが開催されているらしく、どおりで気合いの入れようが他とは訳ね。
はてさて、7日に日本を出てから早いもので、約2週間が経って相方のジャパンシック(日本食欲求)も最高潮に達してたので日本食レストランを探して食べに行く事に。
ヨーロッパには入ってからガチでジャンクフードしか食べてなかったからね。
「シュトゥットガルト 日本食」とGoogle先生にお聞きし、クリスマスマーケットを横目に通り過ぎ歩いて向かう。
よし、着いた。
店前に貼り出されたメニューを眺める。
た、高ぇ。。。
こんな贅沢今の自分達に許されねぇ。。。
日本食ってこんなに
高貴な食べ物でしたっけ?
ただ味噌汁が飲みたいだけなのに…
ただ白飯が食べたいだけなのに…
日本食を断念し、安くて食べれるところが無いか街を彷徨う。
何か、、、
パンじゃなくて、、、
ジャンクフードじゃないもの、、、
( ¨̮⋆){ ちょ、あれみて!
ん?}(°A°`)
映画の看板
「HOTDOG」
いやいや、今全くホットドッグ求めてへん!
てか、ドイツ人どんだけホットドッグ好きやねん!
と、結局近くのパスタ屋さんに入る。
あぁ、普通にうめぇ。
でもこんな予定では無かったのに。
まぁ食べれるだけでも万々歳です。
「欲しがりません、帰るまでは。」
腹ごしらえも終わり、
夜のクリスマスマーケットへ戻る。
さすが三大クリスマスマーケットのひとつ!
めっちゃ広いやーーーん!
ハンバーガーを食べ。
みんな買ってた変なやつを流れにのって食べ。
↑初めて後悔した。
いや、美味しいんやよ!
美味しいんやけど、
2口でいらんなるやつ。
街中から歌声が聴こえると思えば、教会で歌ってたり。
テレビで見るやつやん!
ロマンチックかよ!
そんなこんなでシュトゥットガルトも楽しみましたとさ。
↑自分の名前も入れて貰えるらしい。
今回は荷物を増やせないので断念。。。
Dec.20.2017 - 旅MEMO
0コメント