プラハ - プラハはアートな良き街でした。

in Czech 01-Praha


プラハはとりあえず街が綺麗。
パステルカラーの家々に、、
(でも実は落書きがいっぱいやったり…)

歴史的建造物や、、、

突然のアートの数々、、、

そして路上パフォーマー達、、、
↑大阪でハープ弾いて歌ってる人なんて見たこと無い。


そう言えば昔テレビで、
子供にバイオリンを習わせてるお金持ちは2流で、1流のお金持ちはハープを習わせる。
ってやってたのを思い出した。え


プラハは首都にして最大の観光地となっていて沢山の観光客を迎え入れている。
そんな印象でした。


ベルギーのブリュッセルでは街行く人が皆ワッフルを食べてたけど、プラハでは皆トゥルデルニークを食べてる。

街の至る所にトゥルデルニーク屋さん。
おじいちゃんもトゥルデルニーク。
おばあちゃんもトゥルデルニーク。
誰しも片手にトゥルデルニーク。

お店によってトゥルデルニークの味が違うので食べ比べてみても良いかも!

トゥルデルニークは結構腹に溜まるけど、、、

僕たちはトゥルデルニークを合計3つ食べ、相方はご満悦でございました。ええ
…トゥルデルニーク。。。
そう、言いたいだけ。


この時季はプラハも旧市街広場を中心にクリスマスマーケットをやっておりやす。
まさにクリスマスやったからドイツよりすげぇんじゃねぇーか、というくらい人で溢れかえってた。

因みにドイツではクリスマス当日は既にクリスマスマーケットは終了してます。
地域によって違うけど、ほとんどが23日とか24日までで終わりっていう。。。

本場は意外とあっさりね。


はてさて、ヨーロッパのクリスマスは街の機能が停止すると聞いてたけど全然そんな事もなく、トラムも普通に動いてたし、お店も開いている所が沢山あって、全然不自由しやんかった。

個人のお店とかショッピングモール的なのは閉まってたりする所も多かったけど、、、
何て書いてあるかなんてわからんけど、
24日は14時までで、25日は休みなんであろう。


そんでもってクリスマス休暇って事もあって凄い観光客が多くて、プラハ城に向かうカレル橋なんて、ひっかけ橋かと錯覚するくらいの人!

こんなんじゃ写真も撮れねぇと、
25日の朝早くにカレル橋に行く事に。

朝早くと言っても8時くらいね。
何てったって日の出が8時やから。


昼間の混雑が嘘の様に人が居ねぇ。


って事で何枚か写真を撮ってみる。

このロマンチックな雰囲気。
絶好のコンディション。

にも関わらず、
何故スウェットを履いていったのだ。

かっぺ丸出しじゃねーか。

Dec.24-25.2017 - 旅MEMO


2piggybacker

結婚も婚約もしていないけれど、 どういう流れか2人で一緒に 弾丸世界一周旅行に...

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 2piggybacker

    2018.01.08 20:15

    @ゆきんこそない長ないやろ!ありがとー!
  • ゆきんこ

    2018.01.05 08:20

    文が長い( ・∇・) でも面白いからたまに読むな( ・∇・)わら